ブログ 【2023年を振り返って】事業家が議員になるということ。若者が議員になるということ。 こんばんは。東村山市議会議員のかくたかづほです。議会も終わり、少し時間ができたので、最近は消防団活動として歳末特別警戒に参加したり、会社の仕事をやっていたりします。さて。間もなく2023年が終わろうとしています。皆さんにとってどのような年で... 2023.12.28 ブログ想い東村山市議会雑談
ブログ 【最終日】12月議会も終わりました。 こんばんは。東村山市議会議員のかくたかづほです。本日は12月議会最終日でした。議員になって3回目の議会でしたが、相変わらず緊張は取れませんでしたが、質疑通告もし、一部反対討論もしました。今回もいつも通り、議会であった話の中で気になったところ... 2023.12.22 ブログ日本維新の会東村山市議会
ブログ 【生活文教委員会】ぐるスポや中学校全員給食に向けて。産業案内コーナーの今後。 こんばんは。東村山市議会議員のかくたかづほです。本日は12月定例議会の生活文教委員会でした。本日の委員会は議案や陳情がなかったため、所管事務調査と行政報告のみでした。所管事務調査所管事務調査とは、委員会などで行政執行部側に政策提言するために... 2023.12.14 ブログ委員会東村山市議会
ブログ 【一般質問】3日目。公共施設の利用やパワーナップなど。 こんばんは。東村山市議会議員のかくたかづほです。本日は、一般質問最終日。3日間お疲れ様でした。私は初日に終えたので、本日も一日椅子に座っておりました。初日のブログはこちらをご覧ください。2日目はこちらです。1日座っていましたが、新しい学びも... 2023.12.07 ブログ東村山市議会
ブログ 【一般質問】2日目。中学校全員給食、駅伝など。 こんばんは。東村山市議会議員のかくたかづほです。本日は一般質問2日目です。私の出番は昨日でした。詳しくはこちらも併せてご覧ください。12月1日初日の議案や様子などはこちら。それでは、12月議会一般質問。気になるところをまとめていきます。気に... 2023.12.06 ブログ東村山市議会
ブログ 【一般質問】1日目。出番が終わりました。結果は…。 こんばんは。東村山市議会議員のかくたかづほです。本日は一般質問1日目でした。私の出番も今日でした。まずは所感と想いをまとめまして、そのほか気になった一般質問を備忘録的にまとめていきます。一般質問の内容はこちら動画はこちらマーケティングについ... 2023.12.05 ブログ子育て教育東村山市議会
ブログ 【12月議会】初日。盛りだくさんでした。 こんばんは。東村山市議会議員のかくたかづほです。昨日は12月議会初日でした。市長の招集の挨拶から始まり、所信表明、議案審議、委員会付託、陳情付託と盛りだくさんでした。お昼には八坂小学校から食缶方式で市役所まで運んでいただき、実際に給食を体験... 2023.12.02 ブログ委員会東村山市議会
ブログ 【12月議会】議案が出揃いました。通告書の内容公開します。 こんばんは。東村山市議会議員のかくたかづほです。本日は朝から議案の通告書を作成し、その後は事務作業をしておりました。議案に関わる資料を見に市役所にいきましたが、今日はなんだか盛りだくさんな日でした。毎日色んな方の力によって、少しずつ街も動い... 2023.11.28 ブログ東村山市議会
まちづくり 【一般質問】12月議会に向けて意図と目的を公開します。 こんばんは。東村山市議会議員のかくたかづほです。昨日は一日様々なイベントに出席し、本日は1日12月議会に向けて、議案の準備をしておりました。さて。先週金曜日24日に提出した一般質問通告書について、ブログで意図や目的をお伝えしていきます。また... 2023.11.27 まちづくりブログ東村山市議会
ブログ 【議会報告会】本来の意義 こんばんは。東村山市議会議員のかくたかづほです。本日は1日両親の家がある静岡におりました。さて。議会報告会が来週末に迫ってきました。11月19日午前中お時間ある方ぜひお越しください。議会報告会の作り議会報告会は広報広聴委員会を構成する議員が... 2023.11.09 ブログ東村山市議会