スポンサーリンク

【一般質問】1日目。出番が終わりました。結果は…。

ブログ
スポンサーリンク

こんばんは。
東村山市議会議員のかくたかづほです。

本日は一般質問1日目でした。私の出番も今日でした。
まずは所感と想いをまとめまして、そのほか気になった一般質問を備忘録的にまとめていきます。

一般質問の内容はこちら

動画はこちら

スポンサーリンク

マーケティングについて

現在、東村山市ではSNSやアプリ、プレスリリースなど様々な形で広報活動を行っていますが、担当している所管が多岐に渡ること、KPI設定が明確になされていないこと、一括して包括的に戦略的に行われていなかったことが挙げられます。

現在は、まず発信を行うというところに集約しているようですが、将来的にはしっかりとKPIを設置して、マーケティングを重視していくとの答弁でした。発信していくこと自体はいいことですが、しっかりと目標、目的、数値目標を持って、行ってほしいです。

事務事業評価シート

本来、9月議会で行われた決算委員会から提出されるはずでしたが、遅れている事務事業評価シート。東村山市では、内部評価シートと呼んでいます。
このシートに関しては、まずは公開して、納税いただいてる市民の方々に税金の使われ方を提示することが大切です。そこから我々議員をはじめとして、市民がしっかりと市の事業を評価できるようにするべきものです。

答弁でわかりましたが、主要な施作評価シートと名称を変更したようです。名称変更に関しては、逃げているようにも感じましたので、再質問をしましたが、いまいちな回答でした。次回行われる3月議会での予算委員会では、必ず出せるように準備をしているとのことだったので、まずはそれを待ちたいと思います。

早急に公開していただき、より良い評価シートを作れるように私も引き続き質問していきます。

落書き

落書きに関しては特に規定はないようです。
子どもたちが絵を描く際には、所有者に確認を取れできる、広告としてやるのであれば、東京都の条例を守らなければならないということでした。

であれば、前者を積極的に進め、落書きを予防し、犯罪を予防し、そして子どもたちに地元愛を持ってもらうために、先に描いてもらうことを引き続き進めていきます。やりたい人がいればできなくはないという回答でしたので、積極的に引き続き提案していきます。

気になった一般質問

ロータリー使用料
東村山駅・久米川駅利用料月6000円、年間7万2000円
新秋津駅の歩道だけが市の管理、ロータリー内の建物は市が管理している。

歳入歳出
近隣市はロール状のゴミ袋の広告掲載はしてない。
広告掲載を行った場合、60万円ほど歳入が上がる。

議会基本条例
9条によると市長及び職員と議員は、監視・評価を行う立場から馴れ合いをしないとされている。

一般質問の事業化
31件が事業化。
プールを民営化。おむつを自園で廃棄。広報活動。自販機設置貸付。電気自動車の整備。高齢者へのスマホ支援。指定管理者光熱費対応。安否確認機能の搭載。狭山公園を緊急避難場所に。避難所開設キットの導入。防災ナビ多言語対応。歩道補修。帯状疱疹ワクチン。第二保育園お別れメッセージ開設。ICT見守り。空調設置。小中学校LED化。いじめ問題に対して弁護士を追加。Wi-Fiルーター貸し出しなど。

産業まつり
8.6万人。例年より8000人少ない。

北庁舎解体
25人が本庁舎へ移動。令和6年2月に残りの選挙管理委員会が移動する。
駐車場は一時的に、トイレもなくなる。

市役所
職員数:1041人
1日あたりの来庁者数:596人
食堂・売店:集客が厳しかった。いきいきプラザの喫茶は福祉促進という目的が達成された。
6台の自販機がある。11市は売店も食堂もない。

温室効果ガス
EV車3台。3.6%。

中小企業
建設業が小口融資多い。72件中30件が建設、8件が飲食。
複数の借入ができない。直接融資から斡旋融資に変更してきた。

東村山アインPay
11月25日に許可が出た。アプリダウンロードの手続きに入った。HPを更新。
説明会情報やキャンペーン情報なども公開済み。これから全戸配布する。
年末年始の商戦に間に合うように12月25日公開できるように準備中。100以上の事業者からスタートしたい。消費者の要望も大切にしていきたい。

相談支援事業
よろず支援「Bisport東村山」を実施している。
オンラインor電話にてやっている。現在は相談日時の枠を限定せず、柔軟に対応している。

中小企業振興基本条例
商工業振興基本方針。5つの方向を定めた。
方針があるから特に条例制定はしない。

終活
1人暮らしの高齢者:9055世帯、2000世帯増加。
成年後見人制度:492人。終活相談専用ダイヤルに電話をすると提携している鎌倉新書につながる。
終活に関して市民ニーズが高かった。

公共施設再生
小中学校の統廃合。
参考にしている自治体。

第一小学校建替え事業について | 立川市教育委員会

https://www.city.yoshikawa.saitama.jp/index.cfm/27,49373,c,html/49373/20220401-101735.pdf

あくまでも基本データとして。現時点での情報として見てほしい。
萩山小学校:周りの公共施設の担当課と一緒に魅力的なサービス提供ができるように努める。
令和6年度設計委託、令和8年度着手、令和11年度完成の予定。
富士見町エリア:あくまでもシュミレーション。実際のあり方は別で考える必要がある。
関係する各機関との連携もしていく。

ゼロカーボンシティ
クライメイトクロック:渋谷にある。クラファンで集めた。

気候変動アクションを当たり前に!渋谷に気候時計を置きたい! - クラウドファンディング READYFOR
気候変動問題を自分の未来に引きつけて考えられる人を増やすために、渋谷中にClimate Clock(クライメートクロック)を設置します! - クラウドファンディング READYFOR

子ども家庭支援センター
予防的な対応から切れ目なく対応できるようになった。

まとめ

いつもは時間が余ってしまったり、緊張してしまい噛んでしまったり上がってしまったりしていましたが、今回は1分ほどしか余らなかったり、後半はあまり緊張せず、話を聞きながら質問ができました。
少しずつですが、想いや考えを伝えられるようになってきました。自分のスタイルもまだまだなんとなくですが、できてきました。

良い答弁も引き出せるようになってきたので、引き続き研鑽し、一般質問という機会を大切にしつつ、政策実現に向けて動いていきます。

今日はこんなところで。それでは。

タイトルとURLをコピーしました