スポンサーリンク

【議会報告会】9月議会の足音が…

ブログ
スポンサーリンク

こんにちは。
東村山市議会議員のかくたかづほです。

昨日は、議員運営委員会による協議会(議運協)から始まり、全員協議会、夜は6月定例会の議会報告会でした。

さて。
タイトル通り、いよいよ9月議会が始まろうとしています。6月議会が終わってから1ヶ月半あまりですが、あっという間だったなという印象です。日々の地域活動や政党活動、自身の事業などをやりつつ、市民の方から頂いたご要望を市役所に届けていくことをやっていたら、もうこんなに経ってしまったなという感想です。本当にあっという間でした。

昨日は、9月議会に向けた議運協、議員全員が出席する全員協議会、議会報告会がありました。一つずつ振り返ってみます。

スポンサーリンク

議運協

議員運営委員会による協議会(議運協)では、議会をどのように運営していくのかについて話し合われます。昨日の場合であれば、来週23日が9月定例議会の初日なので、その運営方法について話し合われました。

6月議会とほとんど同じでしたが、陳情・請願の確認、議案の確認、そしてこちらから行く視察や視察の受け入れについてでした。それぞれの陳情・請願をまずは審議するかどうか、そしてどの委員会に付託するのかについて毎回話されます。東村山市議会では、基本的に市内の陳情・請願は審議をする、市外から来た陳情・請願は参考配布となっております。前回のよう6月議会は陳情・請願が多かったですが、今回は今のところそれほど多くはありませんでした。

そして、9月は決算特別委員会があります。
昨年度令和4年度の決算について、普段は設置されていない特別な委員会を設置し、審議していきます。会派に属さない議員である私には31分の時間が与えられる予定です。基本的にはすでに執行してしまったものなので、取り戻すことは難しいですが、来年度の予算編成に活かすためにそれぞれの議員が質疑を行い、決算の審議をしていきます。
今回、初めての決算特別委員会ということで、まだまだ緊張しますが、議案と同じくいつも通り最後の質疑順番なので、前の方々を見ながらやっていきます。

また、視察の受け入れも数件あり、担当委員長や議長にご対応いただくということになりました。

最後には、9月1日2日3日で行われる東京都との合同防災訓練について。
議会としても行う予定です。議運協のメンバーの方々は市役所へ集まり、それ以外の議員に関しては、メールで連絡を取りつつ、安否確認や情報提供をするという内容です。私は市役所には行かないですが、しっかりとやっていきます。

全員協議会

全員協議会では、議会のICT化について議会運営事務局からお話がありました。
実際の日程、どれくらいの目処で導入ができるのかなどご説明をいただきました。

私は議員として働く前に頂いたタブレット使用申請書において、使わないという選択をし、提出をしました。それはなぜなら、自身が持っているパソコンからもクラウドにアクセスできるという話だったからです。まずはペーパーレス化に向けて、持っているパソコンで対応していき、厳しければその時考えるというスタンスです。
議員になりたての私が、すぐさま貴重な税金でタブレットを購入いただいて使っても使い切るのは難しいと考えたからです。

それよりも市役所5階・6階にWi-Fiが入るということで、その方がありがたい話であり、必須だと思うので、引き続き円滑に運ぶように努めていきます。

議会報告会

昨日のメインイベントである議会報告会。
東村山市議会では、20年ほどやっているものです。私も議員になる前に何度か参加したことがありますが、議会で議会報告会をやっている自治体というのは決して多くはないのが実情です。一方で東村山はコロナ禍もオンラインで実施し、行ってきました。その点は素直に誇るべきことだと思います。

今回は、広報公聴委員会に私も所属し、この議会報告会に運営側として携わり、これまで参加者側では感じなかったことを感じることとなりました。大きく分けて2点です。

・思っていたより大変だということ
・文化祭みたいだということ

です。順番に見ていきます。

思っていたより大変だということ

たかが議会の内容を報告するだけの会ではありません。いかにしてわかりやすく伝えるか、どうやったら楽しんでもらえるか、どうしたらできるだけ多くの方に来てもらえるかなどを考えながら、6月議会終わりから本格的に準備をしてきました。
事務局の方々に多大なるご協力をいただきながら、なんとか進めることができました。私はオンライン配信担当でしたが、手話の方をつなげたり、現地でその映像を投影したりするのは初めてだったので、最初は戸惑うことも多少ありましたが、それでもなんとかやり切ることができました。

文化祭みたいだということ

一種のお祭りのような感覚でした。
会派や考え方が異なる議員同士が市民の方にお伝えするために、一緒になって動いていく。最初はなんだか不思議な感覚がありましたが、途中から文化祭のようだなと感じることができました。今回は初当選議員4人全員が広報公聴委員会に入っていたため、より一層そのように感じることができたのかもしれません。
参加いただいた市民の方からも、和やかで今まで一番参加して楽しかった議会報告会でした!とのご感想も頂き、心から嬉しかったです。

以上、〇〇会づくしの日でした。
9月議会も間も無くスタートします。準備を進めている毎日ですが、学びの多い毎日でもあります。しっかりと準備して臨み、議会についてわかりやすくまた発信していきます。

今日はこんなところで。それでは。

タイトルとURLをコピーしました