スポンサーリンク

【予算委員会】3日目。民生費途中から商工費。最後には白熱したバトルが…。

ブログ
スポンサーリンク

こんばんは。
東村山市議会議員のかくたかづほです。

本当は当日更新をしようと思っておりましたが、連日の決算特別委員会でヘトヘトに…。委員会後に予定を入れるのはあまり良くないですね。これもまた勉強です。

さて。
予算委員会3日目の様子をまとめていきます。私が質疑した内容も含めて意図もお伝えします。

スポンサーリンク

民生費

雑多なまとめ

110億国 64億都 144億一般財源

民生委員・児童委員
東大和市は増額して出している。

自立支援事業
9人。社会福祉士、FP、介護福祉士など。

手話通訳者派遣
事業費は増

保育園給食委託
令和7年度から3園で委託が始まる
選定基準などは選定委員会で決める

生活保護費
最高127世帯 最小84世帯
ケースワーカーは国基準だと6人不足している

少子高齢化
子どもの割合:令和元年14.7%・2年14.6%・3年14.4%・4年14.3%・5年14.2%・6年14.1%

やまて企業組合
委託料2.2億円(520万円減)

子ども家庭支援センター
チェックの目を複数に増やしていく。
担当チームを俯瞰的に見ているリーダーによるチェック体制の見直しした。

生活保護
世帯数:令和元年2510世帯・2年2462・3年2444・4年2442・5年2455
外国世帯:令和元年52世帯・2年57・3年65・4年69・5年63
国別:韓国、フィリピン、中国の順で多い
不正受給額:1856万円

引きこもり支援
引きこもりは特別なことではないということを周知
講演会を実施する予定
関係機関とのネットワークを作る
生活困窮者世帯向けの会議を活用する
引きこもり数:156人、年代15〜19歳7人・20代31人・30代25人・40代33人・50代39人・60代13人

老人保護事業
介護サービスの導入を図る事業

介護人材
令和3年度から介護初任者研修を無料で行なっている。
市内事業の研修支援を継続的に行なっている。

差別解消
チラシを使った周知を行なっている。
5件あった。対応している。
医師会、歯科医師会、薬剤医師会、商工会にもリーフレットを配布した。

子ども計画策定
庁内で共通認識を持った上で、子ども子育て会議で図っていく。
令和5年度は所掌事務などのオリエンテーションを実施。
令和6年度も勉強会をやっていく。論点を明確にしながら行なっていく。
子どもオンブズマン:子ども相談室、スクールソーシャルワーカーで担保できているので、考えていない。

高校生等医療助成費
2891人。所得制限撤廃された場合、1490万円増となる。検討はしていない。
令和8年度以降の財政面に注力してきた。

児童クラブ
チェック体制を強化する。
週一回巡回する。実地調査を1回実施予定。
事務方の連携も行なっている。公として必要な関与を続けていく。

受験生チャレンジ支援貸付事業
88人の利用者:親睦を図るイベントを実施。
延べ130件。東京都が主体のため令和5年度はまだわからない。貸付は普通に行われている。

子どもショートステイ
延べ120人
稼働率1月末まで10.7%
令和6年度は20人を見込んでいる。

施設型地域型保育事業費
施設型の方が人数が多い理由は定員数が多いため。
医療的ケア児:実際に確認し、教育委員会との連携をしっかりと行なっていく

放課後等デイサービス
2事業所開所・11事業所
令和6年度は1事業所増える見込み

憩いの家
修繕費はもしものために取っている。
久米川憩いの家はベランダを予定。
富士見自家用発電、防火修繕を予定。

生活困窮者
延べ支給予定回数32件
令和5年度支給回数107件

今日伝えたこと

一般質問でも取り上げた「長寿記念品事業」が令和6年度も50万円増額となり、総額720万円弱となっています。これは答弁でもありましたが、今後さらに増えていきます。財政が厳しい中で、このままやり続けると増え続けるという行政側の認識もあります。
喜ばれるという答弁もありましたが、それはそうなのです。敬意はもちろん払うものですが、100歳で25,000円の記念品を配布する必要性はあまり感じられません。この金額ではなくても、賞状などの配布でも十分だと考えております。

衛生費

雑多なまとめ

ファーストバースデーギフト
1万円から6万円に増額。
アンケートの回答で適切な支援をするためのもの。
第一子500件、第二子400件、それ以降100件、計1,100件

セカンドバースデーギフト
アンケートの回答で適切な支援をするためのもの。
配布するギフトが違う。歯科医受診を勧奨。2000円分を予定。
1,100件を予定。
他市平均よりも虫歯が多い。

新秋津駅喫煙所設置場所
入札が不調に終わった。
工事価格の見積もりをもう一度し、予算計上した。
タクシー乗り場付近に設置予定。
防災喫煙所の検討はなかった。
屋外型パーテーション2.9mを予定。

気候市民会議
30人を予定。無作為抽出と公募を予定。

住宅用地球温暖化対策設備
地球温暖化防止をする
蓄電池システム、断熱窓の改修などを補助。

車両管理
EV車、給電機1台を入れる
収集車のZEV化を進めているところ。

ゴミ処理
広域化:柳泉園組合に話に行った。
東久留米市西東京市清瀬市と話を進めている。
工事:ゴミクレーンの補修、燃焼設備、排ガス・給排水設備などを点検保守
物価高で3割増となった。今後も増える可能性もある。

産後ケア
産後の疲れ、育児の困りごとが多かった
110名の登録者
ニーズの高い取り組み
ショートステイ、アウトリーチ型なども実施していく。
個人の助産師が訪問する。

出産子育て応援給付金
全国どこでも5万円の給付orギフトを送っている。東京都からも5万円ある。合計10万円分。
24時間対応できる病院、赤ちゃん手帳アプリの導入などの取り組みもある。

自殺対策
生きること:保険医療福祉労働
ゲートキーパーの普及。メンタルチェックシステム。

西口広域施設
健康増進として、より癒しなども提供できる指定管理者を選定
東京ドームがやっている管理は満足度が高いが、プロポーザルを経てより良い場所を作っていく。

エコライフフェア
第5回10月に開催予定。企画内容はまだこれから実行委員会で揉んでいく。
ゲストも未決定。目的に沿った人を呼ぶ予定。

ミニキエーロ
市民からの関心が非常に高い
生ごみの減量、資料の手軽さが理由
今後も継続したい方が8割を超えている。
処理能力はそのまま35%縮小

今日伝えたこと

し尿処理もまとめてほしいと言うこと、環境に関して進めていく夢ハウスであれば、ファックス費用も無くしてほしいと言うことをお伝えしました。

労働費・農林業費・商工費

雑多なまとめ

産業祭り
JAの移動、北庁舎解体、小平合同庁舎の移動などもあり、開催場所や規模などは検討中。

企業誘致
起業した場合、奨励金を出す。
東京都の補助事業を使っていく。

ロカスタ
56.1%の農家が導入
アインPayの導入は6ヶ所のみ

今日伝えたこと

最後の最後で白熱しましたが、KPI設定や目標設定が適当すぎることが明らかになりました。
私は、この部署は役所内でも花形部署だと考えており、唯一稼げる部署だと思っています。

歳入が伸び悩む中、1番大事な部署とも言えるかもしれません。だからこそ、期待を込めて、しっかりと数字を追ってほしいという意味で「信じています」と伝えました。決算委員会で改めて数字については確認していきます。

まとめ

充電がなくなってしまったため、途中までしかブログには書き留められませんでした。
DXを進めるのであれば、電源コードは必須です。本会議場にはあるのですが、委員会を行う委員会室にはないので、これは早急に対応すべきだと思いました。

また、明確なKPIを持っていない部署があるのは、びっくりを通り過ぎて呆れてしまいました。市民のみなさんから頂いた税金を使っているにも関わらず、こんなに適当にやっていたのかと思うと、どうして東村山がなかなか発展しないのか、ひいては日本全体がなぜ衰退してきたのかを垣間見ることができた気もします。
我々議員の仕事は、行政のチェックです。今回の質疑に関しては、チェック機能としてしっかりと作用していたと思います。おかしいことはおかしいと市民目線で、是々非々で考えていかなければなりません。

私は最年少の議員だからこそ、1番未来を語らなければならない存在でもあると思います。来年度は市制施行60周年です。記念すべき年を手放しで喜ぶだけではなく、100年に向けて今やれることを全力でやっていきます。

今日はこんなところで。それでは。

タイトルとURLをコピーしました