ブログ

スポンサーリンク
まちづくり

【なんでやるの?】始発終電キャンペーン

こんにちは。東村山市議会議員のかくたかづほです。下記ブログは選挙前1ヶ月くらい前に書いた記事であり、公開をせずに選挙が終わってしまいました。結論から言うと、始発終電キャンペーンは全部で8回行い、党内では「始発終電の男」と呼ばれ、東村山市内で...
ブログ

【会派】かくたかづほはこう進めます。

こんばんは。東村山市議会議員のかくたかづほです。本日も引き続き午前中は新人議員研修、午後は地域を回っておりました。すでに様々なご意見も頂いていますので、日々対応していきます。さて。会派というものが議会にはあります。わかりやすく説明を日本維新...
ブログ

【議員初日】初志貫徹・初心を忘れずに

こんばんは。本日より、東村山市議会議員になりました かくたかづほです。引き続き東村山市を盛り上げるために動いていきますので、よろしくお願いいたします。さて。本日付けで、市議会議員になりました。まだまだ分からないことだらけです。ということで、...
ブログ

【党勢拡大】の違和感と本意とは

こんばんは。東村山市のかくたかづほです。ついに明日から市議会議員としての任期が始まります。これまでの常識を打ち破り、少しでも盛り上げてほしいという結果だと受け止めていますので、どんどん発信や議会での発言をしていきたいと思います。さて。私は日...
まちづくり

【もったいない】東村山にはこんなにも観光資源がある

こんばんは。東村山市のかくたかづほです。本日は、様々な方にお会いしながら、市役所に行き、必要書類を提出してきました。DX待ったなしですね。選挙期間中の演説でも散々言っていましたが、東村山市にはもったいないが多すぎます。せっかくいい制度があっ...
ブログ

【当選】お騒がせいたしました。

こんばんは。東村山市のかくたかづほです。2日明けましたが、改めましてブログにて書いていきたいと思います。日曜日未明、開票があり、なんとか無事当選させていただき、スタートラインに立つことができました。1週間お騒がせしました。ここからがスタート...
まちづくり

【そらいち】東村山の可能性

こんにちは。東村山市のかくたかづほです。昨日は、そらいち東村山というマーケットに事業者として参加しました。このマーケットは去年も行われ、今回で2回目となりました。前回も3月を当初は予定されていましたが、まん延防止等重点処置の延長によって、5...
まちづくり

【いよいよ】立候補予定者説明会に参加!

こんばんは。東村山市のかくたかづほです。本日も地域を回っておりました。さて。毎日駅に立ち、毎日地域を回っているわけですが、早いもので、昨日2月25日(土)には立候補予定者説明会が開催されました。どんな説明会なのかというと、市議会議員選挙に関...
ブログ

【かくたかづほの場合】選挙挑戦者を応援する方法

こんばんは。東村山市のかくたかづほです。今年に入ってからは毎日政治活動をしており、事業との割合が段々とシフトしています。そんな中で、先日「そもそも応援したいけど、どうやってすればいいのかわからない」とのお声をいただきました。今回は、どうやっ...
ブログ

2023年の抱負。

こんばんは。東村山市のかくたかづほです。改めまして、明けましておめでとうございます。今年の年越しは選挙イヤーらしく、神社でのご挨拶で年越しを迎えました。昨日のブログでも大方書いたかとは思いますが、改めて2023年の目標をしっかりと掲げていき...
スポンサーリンク