委員会

スポンサーリンク
ブログ

【決算委員会2日目】議会費・総務費・民生費。市民生活に一番身近な費用。

こんばんは。東村山市議会議員のかくたかづほです。本日も引き続き決算特別委員会でした。献血に行きたいと思いつつ、最近行けていません。議会終わったら行こうと思っています。今日は議会費・総務費から民生費途中まで終わりました。議会費文字通り議会に関...
ブログ

【決算委員会1日目】総括・歳入。令和5(2023)年度東村山の収入はいかに。

こんばんは。東村山市議会議員のかくたかづほです。本日より決算特別委員会がスタートしました。今回は暦の関係上、9月12日から19日までと一週間になります。毎日何時に終わるかわかりませんが、通告したものを最後までしっかりとやり遂げたいと思います...
ブログ

【生活文教委員会】アインPayや落雷の影響、秋津の公園

こんばんは。東村山市議会議員のかくたかづほです。本日は生活文教委員会でした。陳情や議案はなく、行政報告と視察先の検討のみでした。今回も経緯や報告内容を備忘録的にまとめていきます。行政報告行政報告とは、文字通り行政側から各事業の進捗について共...
ブログ

【生活文教委員会】寄付と未来への投資。

こんばんは。東村山市議会議員のかくたかづほです。本日は所属している生活文教委員会がありました。いつも通り備忘録的にまとめていきます。議案第25号 東村山市税条例の一部を改正する条例地方税法、所得税法改正に伴うもの。個人住民税の改定もあり。背...
ブログ

【予算委員会】3日目。民生費途中から商工費。最後には白熱したバトルが…。

こんばんは。東村山市議会議員のかくたかづほです。本当は当日更新をしようと思っておりましたが、連日の決算特別委員会でヘトヘトに…。委員会後に予定を入れるのはあまり良くないですね。これもまた勉強です。さて。予算委員会3日目の様子をまとめていきま...
ブログ

【予算委員会】2日目。議会費と総務費。私の質疑で市長から…。

こんばんは。東村山市議会議員のかくたかづほです。本日も引き続き予算委員会でした。今日は議会費・総務費から始まり、民生費途中まで行きました。昨日のブログはこちらからご覧ください。昨日は19時ごろに終わりましたが、今日は19時に終わりました。総...
ブログ

【予算委員会】1日目。減税と歳出削減。議員定数・議員報酬削減。

こんばんは。東村山市議会議員のかくたかづほです。本日から来週月曜日まで予算特別委員会がスタートしました。今日は「総括」「歳入」をやりました。総括は、全体的な話を聞くことができます。歳入は市の収入の部分、税や交付金、公債(借金)などについて聞...
ブログ

【3月議会生活文教委員会】図書館の館長や運動公園プール

こんばんは。東村山市議会議員のかくたかづほです。本日は生活文教委員会でした。議案が3件と陳情が2件あり、私が体験した委員会では一番おもための日でした。そのため、いつもだいたい午前中で終わるところ、3時くらいまでかかり、ご飯が食べれずという感...
ブログ

【初めての視察】小平市立学校給食センターに行ってきました。

こんばんは。東村山市議会議員のかくたかづほです。本日は午前中、小平市へ視察に行ってきました。今回、議員になって初めての視察でした。視察先決定の流れから、実際に視察に行ってみて、などをまとめていきます。視察先決定の流れ今回は生活文教委員会で視...
ブログ

【生活文教委員会】ぐるスポや中学校全員給食に向けて。産業案内コーナーの今後。

こんばんは。東村山市議会議員のかくたかづほです。本日は12月定例議会の生活文教委員会でした。本日の委員会は議案や陳情がなかったため、所管事務調査と行政報告のみでした。所管事務調査所管事務調査とは、委員会などで行政執行部側に政策提言するために...
スポンサーリンク