ブログ 【政治とカネ】問題点はここ。東村山に置き換えてみる。 こんばんは。東村山市議会議員のかくたかづほです。 本日は、午前中広報広聴委員会で議会報告の打ち合わせに参加したり、午後は東京維新の会の「PPP研究分科会」の事例共有会を開催したり、本日は様々なイベントがありました。 オムライスも美味しかった... 2024.02.02 ブログ日本維新の会東村山市議会
ブログ 【初めての視察】小平市立学校給食センターに行ってきました。 こんばんは。東村山市議会議員のかくたかづほです。 本日は午前中、小平市へ視察に行ってきました。 今回、議員になって初めての視察でした。視察先決定の流れから、実際に視察に行ってみて、などをまとめていきます。 視察先決定の流れ 今回は生活文教委... 2024.01.29 ブログ勉強会委員会東村山市議会
ブログ 【30】改めて抱負と想いを。 こんばんは。東村山市議会議員のかくたかづほです。 30歳を迎えまして、5日が経過しましたが、改めて「議会報告始発終電キャンペーン@東村山駅西口」ありがとうございました。 新年でも今年の抱負のようなブログを書きましたが、改めて30歳の抱負をま... 2024.01.25 ブログ想い雑談
ブログ 【2024年】今年もよろしくお願いします。 こんばんは。東村山市議会議員のかくたかづほです。 2024年も明けまして早2週間弱が経ちました。時が経つのは本当に早いもので、年始からバタバタとしていたらブログの更新ができずに既にこんなに時間が経ってしまいました。 改めて本年も引き続きよろ... 2024.01.13 ブログ想い雑談
ブログ 【2023年を振り返って】事業家が議員になるということ。若者が議員になるということ。 こんばんは。東村山市議会議員のかくたかづほです。 議会も終わり、少し時間ができたので、最近は消防団活動として歳末特別警戒に参加したり、会社の仕事をやっていたりします。 さて。間もなく2023年が終わろうとしています。皆さんにとってどのような... 2023.12.28 ブログ想い東村山市議会雑談
ブログ 【最終日】12月議会も終わりました。 こんばんは。東村山市議会議員のかくたかづほです。 本日は12月議会最終日でした。議員になって3回目の議会でしたが、相変わらず緊張は取れませんでしたが、質疑通告もし、一部反対討論もしました。 今回もいつも通り、議会であった話の中で気になったと... 2023.12.22 ブログ日本維新の会東村山市議会
ブログ 【生活文教委員会】ぐるスポや中学校全員給食に向けて。産業案内コーナーの今後。 こんばんは。東村山市議会議員のかくたかづほです。 本日は12月定例議会の生活文教委員会でした。 本日の委員会は議案や陳情がなかったため、所管事務調査と行政報告のみでした。 所管事務調査 所管事務調査とは、委員会などで行政執行部側に政策提言す... 2023.12.14 ブログ委員会東村山市議会
ブログ 【一般質問】3日目。公共施設の利用やパワーナップなど。 こんばんは。東村山市議会議員のかくたかづほです。 本日は、一般質問最終日。3日間お疲れ様でした。 私は初日に終えたので、本日も一日椅子に座っておりました。初日のブログはこちらをご覧ください。 2日目はこちらです。1日座っていましたが、新しい... 2023.12.07 ブログ東村山市議会
ブログ 【一般質問】2日目。中学校全員給食、駅伝など。 こんばんは。東村山市議会議員のかくたかづほです。 本日は一般質問2日目です。私の出番は昨日でした。詳しくはこちらも併せてご覧ください。 12月1日初日の議案や様子などはこちら。 それでは、12月議会一般質問。気になるところをまとめていきます... 2023.12.06 ブログ東村山市議会
ブログ 【一般質問】1日目。出番が終わりました。結果は…。 こんばんは。東村山市議会議員のかくたかづほです。 本日は一般質問1日目でした。私の出番も今日でした。まずは所感と想いをまとめまして、そのほか気になった一般質問を備忘録的にまとめていきます。 一般質問の内容はこちら 動画はこちら マーケティン... 2023.12.05 ブログ子育て教育東村山市議会