スポンサーリンク

【一般質問1日目】3月議会は防災が多い件。

ブログ
スポンサーリンク

こんばんは。
東村山市議会議員のかくたかづほです。

本日は、一般質問デーでした。
私の出番は29日午前かと思われます。順番にやっていくので、2番目になるのですが、9時30分からスタートして、一人当たり1時間くらいかかるので、10時30分くらいになるかと思います。

最終日までは出番がないので、他の議員の一般質問を聞いて勉強しました。今回も備忘録的にまとめていきます。

スポンサーリンク

気になったこと

万が一の防災

水道管の強靱化は進捗率45%。

スフィア基準とは、災害や紛争の被災者に対する人道支援活動のために策定された「人道憲章と人道対応に関する国際的な最低基準」の通称です。1997年に初版が作られ、現在は2018年版が最新だそうです。詳しくは下記になります。

  1. ニーズに合致、適切である
  2. 効果的でタイムリーである
  3. 地域の回復力を強化し、マイナス効果を生まない
  4. コミュニケーション、参加、フィードバックがある
  5. 要望・クレームが受け付けられる
  6. 調節、補完がなされている
  7. 継続的な学習と改善がなされている
  8. スタッフが有能で管理が行き届いている
  9. 資源が効果的、効率的、倫理的に管理・活用されている
https://ideasforgood.jp/glossary/sphere-standards/

QRコードで、目の不自由な方にも音声で案内できる。

22校合計で12,000人程度の避難を考えている。

木造住宅密集地域は萩山町4丁目が対象。感震ブレーカーの申請は3月31日まで。

校庭や校舎内も想定している。

備蓄品が多様化している。スペースが足りなくなってきている。校舎内のスペースも使わせてもらっている。

農業について

農業従事者2014年621人、2015年489人、2016年430人
期間農業者2014年367人、2014年350人、2014年289人

農地は市民共有の財産。農地バンク制度(令和4年度は4件、5年度は1件。合計5件9917m2の成果、1件1136m2は関係なく)もある。火災の延焼防止、井戸の活用などがある。61件が防災能力農地。借りたい人が10人、貸したい人が4人。

町田や小平も学校の統合を進めていく。

職員人口
平成26年度1049人、平成27年度1036人、平成28年度964人、平成29年度888人、平成30年度789人、元年度784人、令和5年度788人

被災地応援
男性42人女性2人がこれまで行った。応援条件によって決めている。今回の能登半島は罹患証明書発行の支援として派遣した。災害廃棄物撤去業務などもあったりする。

コミュニティバス
令和2年度一人当たり補助額318円、令和3年度予算2202万円、275円、令和4年度2600万円、271円
運転手の不足という課題もある。
令和4年度31万人の利用者

地域公共交通
予約型乗合タクシー。タクシー車両を使うが、バスに近い。名前を変更し、予約型乗合交通とした。電話受付のみだったが、システム導入をする予定。キャンセル料はかからない。当日予約ができない。令和7年1月から実施予定。587万1000円を計上している。利用が多くても増やしていくのは難しい。人的資源の確保が難しいという回答があった。

省エネ家電買い替え事業
1385件、2月26日時点で1227件の交付実績。
1%程度が不交付となった。日付以前購入のもの、省エネ設定ではないもの、本人が住んでないところに設置したものなど。
オンライン74%書類26%(窓口13%郵送13%)

公園でのボール遊び
恩多稲荷公園で実験的に実施。ボール次第ではあるが、可能ではあった。
運動公園グラウンドで勝手にボール使う人が多かった。ゲートボール場も含めて多機能化複合化を進めていく。秋津ゲートボール場に防球ネットを来年度はつける。周辺の住民から理解を得るのが難しい。

HPVワクチン
15歳までに87%が摂取完了。総計441件:1回目273件、2回目138件、3回目30件
子宮がんでの死亡数:令和元年度6人、令和2年度6人、令和3年度11人
検査率:令和元年度8.3%、令和2年度8.9%、令和3年度9.7%

省エネ特化学校
100%ZEB化した学校はない。50%や25%くらいのZEB化した学校はある。
どこまでできるかは今後検討していきたい。

公共施設再生
集会所設置年度:萩山S50、富士見S51、富士見第二S54、廻田H6。自治会の集会所だと施設規模が小さいため、設置した。当時はこの場所に集会所が少ないとされた。災害時には集会所は使用しない。萩山集会所は集約される萩山小から遠い。しかし、市としては集約していく予定。

まとめ

今回は能登半島の震災が起きた直後の一般質問ということで、防災の質問が多くなりました。今日も多かったですが、明日も最終日もあります。私は防災ではないですが、少し被っているところもあるので、しっかりと聞いて自分の一般質問に活かしていきます。

予算委員会の通告締め切りが今週の金曜日なので、急ピッチで一生懸命頑張ってやっていきます。今日はこんなところで。それでは。

タイトルとURLをコピーしました