スポンサーリンク

【6月議会初日】所信表明とサンパルネと萩山公園

まちづくり
スポンサーリンク

こんばんは。
東村山市議会議員のかくたかづほです。

本日は、6月議会初日でした。

6月議会は3月議会、9月議会と異なり、予算委員会、決算委員会はありません。だから、少し余裕のある日程になっています。

今日から始まり、25日まで。
本会議→一般質問3日間→委員会4つ(→議員運営委員会)→本会議という流れです。

今年は議会基本条例の検証年度となっており、そのため間に議員運営委員会が入っています。

スポンサーリンク

召集の挨拶

全国市長会
関東支部大会を東京で開催。会長として参加。125人の市長区長が集まった。
815市がある。4200万人が関東支部に住んでいる。

菖蒲まつり
8日9日にはライトアップもある。

6月議会
今回は議案8件

所信表明

給食費USB紛失
氏名・ゆうちょ銀行624人・納入している事業者17事業者
該当のUSBを管理者が認識をしていなかった。
捜索・警察に届出・防犯カメラの確認、情報セキュリティ研修などを実施。
全校に向けて、制度を確認。3人懲戒処分を実施。

財政運営
SDGsや行革が急務。
基金を取り崩さなければならない状況。
中長期財政見通しでも基準値10%よりも下回る厳しい状況。
ネーミングライツ、企業版ふるさと納税、事務事業の見直しを実施。

定期人事異動
141人異動。
27人の新入職員。805人体制に。
各所管に増員。100周年に向かうために実施。

60周年記念事業
婚姻届セット:東村山の魅力を知ってもらう市内7ヶ所のおすすめスポットを記載。写真撮影スクリーンを作成。
記念式典:中央公民館で実施。前夜祭も実施。功労表彰、SDGsアイデアコンテスト表彰を実施。10年に一度の大イベント。先人が築いてきた東村山をこれからも紡いでいく。

夏季巡回ラジオ体操
みんなの体操会:運動公園で実施。ラジオで生放送予定。

被災地への職員派遣
輪島市に3度派遣。罹災証明書発行、二次調査を実施。

民間事業者提案制度
テーマフリー型を令和元年度実施。
リース方式で実施した。
令和6年度に実施予定。解決したい課題をテーマ設定型として実施予定。上半期には実施予定。

ネーミングライツ
導入施設選定をおこなっている。ガイドライン作成中。

東村山タウンマネジメント株式会社
電気供給を安定的に実施。
令和7年に解散と規定があるが、5年間継続に同意。

公共施設再生
萩山小学校などの複合施設のアクションプランを作成。
柔軟な対応ができるようにしている。
事業者選定に向けて条件整備をおこなっている。
令和12年度までに検討すべき化成小学校、富士見エリア。
化成小コンクリートの劣化度調査を実施していく。
私の居場所と思える場所作りを実施していく。

市民産業祭
北庁舎の解体やJAがスポーツセンターに移動予定。
市役所周辺で開催していく予定。
解体工事は祭り終了後に実施していく。

秋津図書館ゲートボール場
3C補助事業として、ボールの使える場所作りをおこなっていく。
400件を超えるアンケートをもらった。
6月26日〜29日にオープンハウスを実施。秋津文化センターにて。

スポーツセンターの管理運営
入場待ちの渋滞があった。
隣には商業施設ができる。その前に実施していく。
有料化の検討をおこなっていく。

アインPay
キャンペーンを断続的におこなっていく。
5月24日から「つかうとカエルキャンペーン」を実施中。
物価高騰対策事業などを使い、機能拡充をしていく。

インディペンデンス市
令和元年度ぶりの再開。学生親善訪問団が来る。

定額減税
一人につき1万円を実施。
5月中旬に勤務先へ送付している。6月10日に送付する納税通知書で確認できる。
7月下旬に調整給付ができるように努めている。

柳瀬川
東京都により洪水箇所が設定された。
警戒レベル4避難指示。

自殺対策
計画を作成している。

市立保育園
給食調理委託:3、5、7保育園を委託する。令和7年度以降にプロポーザル予定。

待機児童
18人。4人減。3〜5歳1人。0〜2歳は17人。
認証保育所の開設、緊急一歳時事業などを進めていく。

認可保育所
秋津エリアの整備。
令和8年度4月に開設を目指している。民間事業者を公募。

ごみ広域処理
正式に申し入れを受託。
協議の場を今後設定していく。

熱中症アラート、クーリングシェルター
対策が強化されることになった。
35度の場合は特別警戒アラートとなる。外出や運動などの注意喚起を行う。
「涼みどころ」を拡充していく。

低層住宅地域の見直し
通知をした。

東村山らしい風景
庁内アンケートを実施。
秋には思いや魅力を共有するシンポジウムを実施予定。

東村山駅周辺
再整備の検討をおこなってきた。
「そらの場」として、車両動線などの見直しを図っていく。
東口の高度利用の検討も実施していく。
準備組合を作っていく。

中学校全員給食
複数の事業者から応募。
6月20日第二次審査、28日に結果送付。8月末までに契約などを進めていく。
衛生管理基準なども策定していく。

議案第30号 東村山市東村山駅西口公益施設の指定管理者の指定

雑多なまとめ

市民の健康増進、交流を図るもの。
9月30日で終了する予定。

カフェレストランも一緒にやっていく。
スポーツセンターと一緒に募集は目的の違いなどもあり、難しい。
利用者数の向上、子育て世帯へのアプローチ。

HP、新聞などで周知し、目標を達成していく。
コロナ前と同じ状況にはまだなっていない。これが一番の課題。

10万人増の26万人の利用者目標。
8割が60歳以上の方の利用。

定期的な連絡を行う。
赤字が出た場合も補填を行うものではない。

まとめ

私としては、指定管理者制度を使うこと自体は否定していません。
ですが、より良い場所を作るためには工夫を凝らさないといけないと考えています。

そのためには、市と事業者双方が緊張感持って、より良い場所作りをしなければなりません。それがまだまだ不十分だと感じました。質疑でもしましたが、KPI設定も曖昧であり、もし目標達成をしなかった場合にも特にペナルティがないということで、これではなかなか良いものはできないのではないかと感じてしまいました。

今回はもう一つ提案をしました。
行きにくい場所だということもあり、そこに来てもらうためには「行かなければならない理由」が必要だと考えています。今回は、千葉県流山市が行なっているような「送迎保育ステーション」を設置し、そこに行く理由を増やすべきだという話をしました。

送迎保育ステーションのご案内
流山市

「送迎保育ステーション」とは、駅前などに一時預かり所を設置し、そこからバスで保育園に送るという制度で、流山市でも有効な対策として有名です。これをやるかやらないかは一旦置いといて、こういった形で毎日いく理由を作ることが大事だということをお伝えしました。

議案第31号 萩山公園整備工事請負契約

雑多なまとめ

令和6年度と7年度に工事実施。
既存の建物を解体し、新しく建てる。
公園の境界は今後開設した後に検討する。

追加コスト:事故の発生、掘削などによる状態の変化、抜根、資材費の大幅上昇など

防災トイレ令和7年4月から使える予定。
充電なども可能な防災ソーラー灯を設置。
インクルーシブ遊具
障がい者用駐車場を2台。

飲料水の確保は追加では行わない。
公園の名称は萩山公園とする。

オープンイベントを開催する予定。
北側から行うのは、公園指定管理者の事業を先に行うため。

2024年7月下旬〜8月上旬に工事予定。

まとめ

萩山公園にインクルーシブ遊具ができるということが、私は一番大きなことだと思います。また、この公園は萩山駅からも近く、グリーンロード沿いに面しているため、非常に大きなポテンシャルを秘めていると考えています。

グリーンロード沿い、小平市には桜の名所があったりします。
そこに負けないような場所作りをしてほしいと思います。東村山は緑が多いと言われますが、実際住んでみるとそうではないと感じる方も多いです。また、大きな公園がなかなかないということもありますので、この萩山公園が担う役割は想像以上に大きいのではないかと考えています。

野口町にある前川公園と合わせ、しっかりと整備し、より良い公園作りに私も寄与していきたいと考えています。

まとめ

本日は17時40分に終わりました。
議案が2件のみでしたが、両方とも分かりやすく、直接的に市民の皆さんに影響がある議案だからだと思います。私も言いたいこと、確認したいことがあったので、聞きました。

木曜日からは一般質問が始まっていきます。
後日ブログにて書きますが、こちらも一生懸命やっていきます。

今日はこんなところで。それでは。

タイトルとURLをコピーしました