こんばんは。
東村山市議会議員のかくたかづほです。
今回も引き続き、決算委員会でした。
お昼は唐揚げ丼。土木費、消防費でした。教育費でした。
今回も雑多なまとめと伝えたことをまとめていきます。
土木費
雑多なまとめ
道路整備
19%多摩地区で最低
河川維持管理費
伐採も行っていく。前川も自然環境と調和を図り進めていく。
北山公園ポンプ改修工事:交互運転ができなくなってしまっている。
整備事業基本計画
秋津エリア護岸補修
64%完了となる。
東村山駅
民間主導で進んでいくことを前提に一体的に進めていく。
今月末に作成予定の再整備基本計画に合わせて交流空間に合わせて、実証実験を行なっていく。
東口では284-4号線(ヨーカドー付近)を解消するために、測量をしていく。
6ヘクタールの高度利用を促進していく。準備組合を設立していく。
緑の創出も指針に入れていく。
ホテル建築適正化
正常な風俗環境を維持するために行う。
条例に基づきホテルの基準の審議を行う。
条例ができたのは平成元年9月。ビジネスホテルなどが多かった。市議会に陳情が出されたため設定。
久米川駅
南口:地元を中心にワークショップをしていく
マクドナルド前踏切:東京都が事業主体。測量設計を実施。用地取得を進めている。
秋津駅
話し合いの場の創出をしていく。国の補助金を見込んでいる。交付状況で詳細を決める。
4月25日にとんぼ楽市をやる。
直接人件費13万円、エリアプラットフォーム構築支援182万円、機運醸成72万円、地元街作り組織40万円、打ち合わせ協議33万円、経費10万円、間接業務480万円(間接原価、一般管理費)
15年間コンサルにお金を払ってる。
公園整備
天王森公園:平成19年に設置した公園。ベビーチェア・ベビーベッドを設置していく。3ユニットトイレを想定。22平米。大型ベッドも設置していく。ひとまわり大きくなる。既存トイレを使いつつ工事。
前川公園:トイレを設置。3C補助金を活用。ベビーチェア、ベビーベッドを作っていく。
12機使えない。
バイオームアプリでのイベント:6〜8月の間でやる。
緑地保全基金
年1万弱〜2万ほど。ほとんど基金として積み立てていない。
廻田町4丁目土地区画整理助成
組合設立に向けた検討がされている。1/2の補助。
順調にいけば、令和9年度末完了予定。
予約型乗合交通
令和6年度にプロポーザルを行う。
市内のタクシー業者3者:補助額=経費-売上
予約システム:利便性が高い。事務負担を減らせる。
KPI:乗合率年間利用者数などはまだ決まっていない。
鉄道駅バリアフリー
東村山駅ホームドアを設置。総額16億円かかる。
今回は1・2番ホームの7億円のうち、3.8億円を東村山市が補助。そのうち8000万円は東京都。39.5%が市の負担。6.4億円。
廻田緑道
階段の設置。デッキテラスの設置。3月12日に完了。
全ての工事を12月末におえる予定。
萩山公園
グリーンロードを利用の方への配慮をする。
パークPFI「まちとくらしの交差点」レンタルスペースとしてやっていく。
地域と連携した取り組みをしていく。現時点では自転車置き場などはない。ざわざわ森には設置予定。
既存建物周辺1/3程度は利用できる予定。
市道整備
舗装されていない2.3万m。全体の9%が当たる。
コミュニティバス
ラッピング代:作品を募集し行う。8月〜令和7年3月。
街の賑わい、活力を引き出す。公共交通に対する利用促進をしていきたい。
今日お伝えしたこと
消防費
雑多なまとめ
女性団員
本団に配置。
消防ポンプ車:いすゞ自動車のみが作れる。シャーシを国交相に確認中。入れ替え時期はまだわからない。専門家の点検もしている。
今日お伝えしたこと
時間がなかったので、割愛となってしまいました。
一般質問などでもお伝えしている通り、消防団の今後のあり方は非常に危惧をしております。
教育費
言語指導ボランティア
10人が利用する予定。
エデュケーション・アシスタント事業
小学校に各一人
トイレ改修
和式トイレ数:小学校208ヶ所、中学校39ヶ所
化成小学校、廻田、秋津、八坂、萩山、南台、久米川、東萩山、北山、野火止、久米川東、4中、5中、6中、7中がまだ。
スマートスクール
教職員向け研修:教育情報セキュリティガイドライン。
ウイルス感染等はない。
令和7年度に一人一台端末:文科省から補助見込み。都道府県に対して、国が補助を行い、その後市区町村へ。
GIGAネットワーク:災害時のWi-Fi使い方。七中でネットワークを災害時設定とした。
小学校給食室整備
大岱小学校:夏休みにやる予定。調理能力が増強される。
中学校全員給食
アドバイザリー:優先交渉を進めていく。
事業年度が複数に渡る。委託事業者に初期費用がかかってくるから、債務負担行為をおこなった。長期契約とした。サービスに対して対価を支払う。年度ごとの事業費を平準化することができる。
体育事業費
運動公園でNHKのラジオ公開収録を実施。
ぐるスポ:ゲストは決まってない。
スポーツ施設あり方
スポセン老朽化が進む。劣化状況を確認し、ランニングコスト等を計算する。
未就学児預かり
保育所や幼稚園で預かる。同じ子どもと一緒に過ごし、親同士の関わりも生み出す。4時間以上週に1日以上の事業所にお願いをする。人件費として784万円を支払う。400万円を施設費として払う。東京都の補助。5月から開始が多くなる。
久米川小学校外部階段
令和6年度9月〜3月までやる
授業には支障ない。
秋津エリア遊び場地区
図書園の設計を進める。基礎工事、準備をする。絨毯入れ替えなども実施。
令和7年度9月ごろを見込んでいる。
子供が安心して遊べる場所を作るため、アンケートを実施。子どもからも回収した。2中6中と意見交換会を実施。
今日伝えたこと
ゲートボール場のあり方について質疑をしました。
ゲートボール場は予約が必要な場所であるにも関わらず、費用が発生しません。小学生などが何も知らずにそこで遊んでいると、大人たちが後からきて、我がもの顔でゲートボールを始める。なんてことは日常茶飯事です。私も小学生の時に経験しました。
解決方法は二つあると思います。
一つ目はゲートボール場の使用料を取ること。これが一番良いと思います。野球場やテニスコートなども使用料がかかるのに、ゲートボール場だけはかかりません。これでは辻褄が合わないと思います。
二つ目は、公園にしてしまうこと。公共の場として開放してしまえば、子どもたちも普通に遊べる訳です。特にボールが使えない公園が大半を占める東村山において非常に大きな意義があると考えます。
まとめ
今回も充電がなくなってしまいました。
パソコンが熱くなってしまい、消耗が早くなってしまいました。その点は解消できそうなので、次回以降なんとかしようと思いますが、それでも充電が足りないです。
これで一旦質疑が全て終わりました。
来週の月曜に、討論がありますが、しっかりとやっていきます。