スポンサーリンク

【議員の日常】普段何してんの?

ブログ
スポンサーリンク

こんばんは。
東村山市議会議員のかくたかづほです。

ブログ更新が久々になってしまいましたが、引き続き少しでもわかりやすく情報発信ができるように努めていきます。

さて。
先週の金曜日は「議会報告!始発終電キャンペーン!@東村山駅東口」を行いました。これは当選させていただく前から行っていますが、当選後も市民の方にわかりやすい身近な存在であり続ける、議会を近いものにするなどの意味を込めて公約としておりましたので、毎議会が終わるごとに行っているものになります。今回は6月議会に続き、9月議会の報告をしました。2回目となります。

この時にもお声かけ頂きましたが、「普段議員って何してんの?」という質問をチラホラと頂いたので、2回議会をやってみて、今月で市議会議員になってから5ヶ月ということで、現在のかくたかづほの日常についてまとめていきたいと思います。

スポンサーリンク

日常をまとめる前に

日常をまとめる前にということで、まずは改めて議員の仕事についてまとめます。

通常議員の最低限の仕事というのは、「議会に出ること」となっています。議会は3の倍数の月にあるので、3月議会、6月議会、9月議会、12月議会とあります。私が経験したのは、6月議会と9月議会です。
その議会のうち、3月議会は予算審議、9月議会は決算審議があり、他の二つの定例議会よりもボリュームが多く、長めです。

通常議会は1ヶ月ほどで終わり、(これは驚かれますが)会期中も毎日やっているわけではありません。1ヶ月のうち、必ず出席しなければならないのが、多くても10日間ほどです。3月議会と9月議会は予算審議と決算審議があるので、長めとなっていて、前回の9月議会であれば8月23日〜10月5日まで行っていたので、1ヶ月半ほどとなります。

前提はこれくらいにしておきまして、今回は「議会中」と議会がないときの「閉会中」に分けてお話しします。

議会中の議員の動き

議会中は言わずもがな、議会に出席をしています。

日によっては1日がかりで椅子に座っていることもあり、その日によって何時に終わるのか正直わからないです。議会は基本的に、開会(議案審議1日)→一般質問(3日間)→委員会(3〜4日間)→最終日(追加議案審議1日)という流れで、1ヶ月の会期の中で10日間くらいになります。

それでは他の日は一体何をしているのかというと、私の場合は「準備」をしています。
準備とは、出された議案に対してどんな質疑をするのか調べてまとめ、質疑を作ったり、一般質問の下調べや調査をしたりすることです。議案とは、平たく言うと新しく出された案のことであり、この中には条例改正や〇〇委員の任命などがあります。とにかく幅広く出され、特に新人ということもあり、初めて聞くこともまだまだ多いです。そのような状態では、審議などもできないので、しっかりと当日までに勉強し、理想は語れるくらいになるということを目標に勉強します。パソコンを使って調べてみたり、図書館に行って文献を漁ってみたり、時には担当の所管に行ってどういうことなのか聞いてみたり、他の自治体について調べたり、現地に行ってみたりなどなど、多岐にわたります。

一般質問も同じで、調べ物をしたり、いろんなところに出向いて見てみたりします。

そのような準備に多くの時間を使います。新人なので、結構な時間を使っていますが、慣れてくるともう少し効率的にと言いますか、知っていることも増えていくと思うので、全く知らないということは減り、勉強時間も短縮されていく気がしています。

議会自体は9時30分から(他の議会は10時からが多い)始まり、終わりは日によってまちまちですが、大体18時くらい(早いと15時とか)です。委員会は2〜3時間ほどで終わることがほとんどです。

私の場合、議会中でも会社の仕事や地域活動などもありますが、あまりやらないようにしています。どうしてもこの時期に必要なものだけはやるようにして、あとは議会に集中しています。何にどれくらい時間がかかるのか見えなさすぎるということもあり、議会の開会中はほぼ全振りをしています。

議会開会中はまとめると、、、
・議会に出席している(10日間ほど)
・勉強している(∞時間)
・たまに地域活動や会社の業務(極力やらない)

という感じかと思います。

閉会中

議会開会中は「そりゃ議員なんだから議会出てるでしょ」と思っていらっしゃる方も多いかと思います。むしろ市民の方がわからないのはこちらの議会がやっていないとき、閉会中かと思います。

あくまでも私の場合なので、参考程度にということになりますが、多くの方が同じように過ごしている気がします。私の場合はX(旧twitter)を基本にほとんど書き込んでいるので、こちらを見ていただけると何をしているのかはわかるかと思います。まだフォローいただいていない方はこの機会にぜひ。

本当にその日によって動きが変わっていますが、何をやっているのかというと、、、
・議会活動(広報公聴委員会や閉会中の委員会など)
・地域活動(お祭りのお手伝いや商工会青年部・消防団の活動、イベントのお手伝いなど)
・お困りごとの解決(地域の方から頂いたお話を市役所に届ける)
・勉強会への参加(党主催や一般的な勉強会)
・一般質問のネタ探し(いわゆる視察や勉強など)
・政治活動(駅での活動や街宣活動など)
・政党活動(広報局として、その他業務など)
・打ち合わせ(議員として、事業家として、地域コミュニティ研究家として)
・会社の業務(店舗運営やクライアントワーク)
・ご飯(同自治体議員や同党議員、社長さんや同級生、先輩など)
・趣味(サークル活動、読書、サウナなど)

こんな感じかと思います。

これを毎日組み合わせながら、活動しております。

例えば昨日一日の流れを紹介しますと、

9:00 雑務→会社の業務
10:00 広報公聴委員会(オンライン)→議会活動
12:00 ランチ
13:00 党の企画についての打ち合わせ→政党活動
15:00 ジム→趣味
16:00 コミュニティ運営の打ち合わせ→事業家として
18:00 店舗の運営→会社の業務
23:00 雑務→政治活動

こんな感じでした。

また別の日は、

3:30 起床
4:30 東村山駅東口到着
5:04 始発終電キャンペーンスタート
24:54 始発終電キャンペーン終了

とこんな日もあります。

本当に日々様々な形で活動をさせていただいており、「議会がないときは何してんだ」という質問には簡単に答えられないのが申し訳ないです。
ただ、日常から様々なことに注目し、考え、もしかしたら市政に活かせるのではないかなと思ったり、この街ではこうしているけど東村山だったらこうできるかななど、どこに行っても何をしていても、そのようなことは考えてしまいます。上記にもありますが、一般質問で取り上げる議題探しなどは「よし!探そう!」というものではなく、日々アンテナを張る中で見つかるものだと思っていますので、そういった意味では、毎日が議会活動と言うこともできるかもしれません。

特に私の場合、地域活動として挙げましたイベントのお手伝いや所属団体の活動、会社の業務などは市議会議員になる前からやっており、ものによっては3年以上続けているものもあります。だからこそ、私自身「ここからこっちは議員、あっちはその他」など線引きをしていません。双方が双方に良い影響を与えています。そういうこともあり、できる限り議員ではない活動も続けていきたいと考えています。

少し長くなりましたが、普段こんなことをしていると言うことが少しでも垣間見えたら嬉しいです。引き続き議員は何をしているのかと言う素朴な疑問をはじめ、議会とは?政治とは?という話題について身近になれるように努めていきます。

今日はこんなところで。それでは。

タイトルとURLをコピーしました