ブログ

スポンサーリンク
ブログ

【予算委員会】5日目最終日。賛否非常に悩みました。結論は…

こんばんは。東村山市議会議員のかくたかづほです。昨日は、政治カフェ&バーでした。いろんなお話ができて、非常に楽しかったです。サバカレーも好評でした。さて。今日で長かった予算委員会も最終日となりました。本日は、一般会計の討論、特別会計をやりま...
ブログ

【予算委員会】4日目土木費・消防費。今日の出番は…。

こんばんは。東村山市議会議員のかくたかづほです。今回も引き続き、決算委員会でした。お昼は唐揚げ丼。土木費、消防費でした。教育費でした。今回も雑多なまとめと伝えたことをまとめていきます。土木費雑多なまとめ道路整備19%多摩地区で最低河川維持管...
ブログ

【予算委員会】3日目。民生費途中から商工費。最後には白熱したバトルが…。

こんばんは。東村山市議会議員のかくたかづほです。本当は当日更新をしようと思っておりましたが、連日の決算特別委員会でヘトヘトに…。委員会後に予定を入れるのはあまり良くないですね。これもまた勉強です。さて。予算委員会3日目の様子をまとめていきま...
ブログ

【予算委員会】2日目。議会費と総務費。私の質疑で市長から…。

こんばんは。東村山市議会議員のかくたかづほです。本日も引き続き予算委員会でした。今日は議会費・総務費から始まり、民生費途中まで行きました。昨日のブログはこちらからご覧ください。昨日は19時ごろに終わりましたが、今日は19時に終わりました。総...
ブログ

【予算委員会】1日目。減税と歳出削減。議員定数・議員報酬削減。

こんばんは。東村山市議会議員のかくたかづほです。本日から来週月曜日まで予算特別委員会がスタートしました。今日は「総括」「歳入」をやりました。総括は、全体的な話を聞くことができます。歳入は市の収入の部分、税や交付金、公債(借金)などについて聞...
ブログ

【3月議会生活文教委員会】図書館の館長や運動公園プール

こんばんは。東村山市議会議員のかくたかづほです。本日は生活文教委員会でした。議案が3件と陳情が2件あり、私が体験した委員会では一番おもための日でした。そのため、いつもだいたい午前中で終わるところ、3時くらいまでかかり、ご飯が食べれずという感...
ブログ

【一般質問3日目】ようやく出番!有事対策とライドシェア

こんばんは。東村山市議会議員のかくたかづほです。少し更新が遅れてしまいましたが、木曜日はいよいよ登壇日でした。今回もいつも同じく「行財政改革」の観点と「東村山の独自性」をどう出すかを中心に添えながら、「有事の際の国民保護」と「シェアリングエ...
ブログ

【一般質問2日目】子育て・子どもが多い日。

こんばんは。東村山市議会議員のかくたかづほです。本日も引き続き一般質問でした。私の登壇は明日の午前中です。頑張ります。例によって、備忘録的にまとめていきます。気になったこと外国籍への方の配慮10年で1600人増えた。人口の2.44%。中国・...
ブログ

【一般質問1日目】3月議会は防災が多い件。

こんばんは。東村山市議会議員のかくたかづほです。本日は、一般質問デーでした。私の出番は29日午前かと思われます。順番にやっていくので、2番目になるのですが、9時30分からスタートして、一人当たり1時間くらいかかるので、10時30分くらいにな...
ブログ

【代表質問】3月議会二日目。なんとか財政をしたい。

こんばんは。東村山市議会議員のかくたかづほです。本日は3月議会二日目でした。代表質問は3人以上の会派がすることができますので、私は本日は聞き専でした。現在の東村山市議会の場合、自民党(6人)、公明党(6人)、共産党(4人)の3つの会派が代表...
スポンサーリンク