想い

スポンサーリンク
ブログ

【生活文教委員会】寄付と未来への投資。

こんばんは。東村山市議会議員のかくたかづほです。 本日は所属している生活文教委員会がありました。いつも通り備忘録的にまとめていきます。 議案第25号 東村山市税条例の一部を改正する条例 地方税法、所得税法改正に伴うもの。個人住民税の改定もあ...
ブログ

【一般質問】今回は、結婚(若者)政策と公民連携!意図と答弁

こんばんは。東村山市議会議員のかくたかづほです。 バタバタとしており、まだ書けていなかったので、今回は一般質問の意図を書いていきつつ、行政側から頂いた答弁も書いていきます。 一般質問初日、1日目の気になったことはこちらにまとめてあります。 ...
まちづくり

【6月議会初日】所信表明とサンパルネと萩山公園

こんばんは。東村山市議会議員のかくたかづほです。 本日は、6月議会初日でした。 6月議会は3月議会、9月議会と異なり、予算委員会、決算委員会はありません。だから、少し余裕のある日程になっています。 今日から始まり、25日まで。本会議→一般質...
ブログ

【都知事選挙】安芸高田市石丸市長をどう見るか。私の考え。

こんばんは。東村山市議会議員のかくたかづほです。 今日明日はとあるところにおります。 さて。広島県安芸高田市の市長、石丸さんが7月7日投開票の東京都知事選挙への出馬を表明しました。 なんとなく来るだろうなと思っていた私としては、ようやく発表...
ブログ

【政治とカネ】身を切る改革と政務活動費。

こんばんは。東村山市議会議員のかくたかづほです。 ブログ更新が久々になってしまいました。3月議会が終わり、4月はなんだかんだと新年度の予定や商工会青年部の事業、そして自分自身の事業、さらには衆議院議員補欠選挙など様々なことがあり、ここまであ...
ブログ

【予算委員会】5日目最終日。賛否非常に悩みました。結論は…

こんばんは。東村山市議会議員のかくたかづほです。 昨日は、政治カフェ&バーでした。いろんなお話ができて、非常に楽しかったです。サバカレーも好評でした。 さて。今日で長かった予算委員会も最終日となりました。本日は、一般会計の討論、特別会計をや...
ブログ

【予算委員会】3日目。民生費途中から商工費。最後には白熱したバトルが…。

こんばんは。東村山市議会議員のかくたかづほです。 本当は当日更新をしようと思っておりましたが、連日の決算特別委員会でヘトヘトに…。委員会後に予定を入れるのはあまり良くないですね。これもまた勉強です。 さて。予算委員会3日目の様子をまとめてい...
ブログ

【一般質問3日目】ようやく出番!有事対策とライドシェア

こんばんは。東村山市議会議員のかくたかづほです。 少し更新が遅れてしまいましたが、木曜日はいよいよ登壇日でした。 今回もいつも同じく「行財政改革」の観点と「東村山の独自性」をどう出すかを中心に添えながら、「有事の際の国民保護」と「シェアリン...
ブログ

【30】改めて抱負と想いを。

こんばんは。東村山市議会議員のかくたかづほです。 30歳を迎えまして、5日が経過しましたが、改めて「議会報告始発終電キャンペーン@東村山駅西口」ありがとうございました。 新年でも今年の抱負のようなブログを書きましたが、改めて30歳の抱負をま...
ブログ

【2024年】今年もよろしくお願いします。

こんばんは。東村山市議会議員のかくたかづほです。 2024年も明けまして早2週間弱が経ちました。時が経つのは本当に早いもので、年始からバタバタとしていたらブログの更新ができずに既にこんなに時間が経ってしまいました。 改めて本年も引き続きよろ...
スポンサーリンク