想い

スポンサーリンク
ブログ

【12月議会最終日】103万円の壁。職員給与アップ。反対討論を2つ。

こんばんは。東村山市議会議員のかくたかづほです。本日は12月議会最終日でした。なんとか最終日に間に合ったデフリンピックのバッジ。万博と並び、いい感じですね。私は昔から国際イベントが好きなので、党関係なく、万博やオリンピック、ワールドカップな...
ブログ

【一般質問1日目】103万円の壁。減税。消防団改革。出番が終わりました。

こんばんは。東村山市議会議員のかくたかづほです。本日から一般質問デーとなります。私も本日が出番でした。内容や意図についてはこちらのブログをご覧いただければと思います。今日出たテーマをいつも通り雑多にまとめながら、私の一般質問への答弁もまとめ...
ブログ

【12月議会初日】所信表明・学童保育の民間委託。投票済証について。

こんばんは。東村山市議会議員のかくたかづほです。本日より12月議会がスタートしました。1日目がなんとか終わりました。例によって備忘録的にまとめていきます。招集の挨拶11月3日〜7日東京都北京交流昭和56年から行ってきている。去年は東村山にき...
まちづくり

【12月議会一般質問】103万円の壁、減税、消防団改革。

こんばんは。東村山市議会議員のかくたかづほです。本日は、12月議会の議案に対する通告書を書いてます。突き指で人差し指が痛いですが、頑張ってパソコンを打ちました。さて。一般質問が公開されてからなかなかブログを書くまとまった時間が取れずにいまし...
ブログ

【ありがとうございました】衆院選の振り返りと維新の今後。東京20区について。

こんばんは。東村山市議会議員のかくたかづほです。先日27日(日)に衆議院解散総選挙が行われました。挑まれたみなさん、そして応援いただいたみなさん、お疲れ様でした。そしてありがとうございました。今回はタイトル通り、日本維新の会の分析と東京20...
ブログ

【9月議会最終日】昨年度の振り返り。パワハラ根絶に向けて。

こんばんは。東村山市議会議員のかくたかづほです。本日は9月議会最終日でした。令和5年度、2023年度の決算があった長い9月議会も今日で終わりです。市長からの報告樹木剪定市内全域で点検実施。9月14日に樹木点検調査を指示。26日まで行った。1...
ブログ

【決算委員会1日目】総括・歳入。令和5(2023)年度東村山の収入はいかに。

こんばんは。東村山市議会議員のかくたかづほです。本日より決算特別委員会がスタートしました。今回は暦の関係上、9月12日から19日までと一週間になります。毎日何時に終わるかわかりませんが、通告したものを最後までしっかりとやり遂げたいと思います...
ブログ

【一般質問3日目】主権者教育と給食費無償化。いじめ問題など。

こんばんは。東村山市議会議員のかくたかづほです。本日は一般質問の登壇デーでした。通告書はこちらです。意図などに関してはこちらのブログにまとめましたので、よろしければご確認ください。本来であれば、昨日9月2日の予定でしたが、台風の影響で本日と...
ブログ

【一般質問】主権者教育と隠れ教育費

こんばんは。東村山市議会議員のかくたかづほです。本日は久しぶりの萩山駅からスタートして、ボクシング行ったり、市民の方からの相談を市役所に届けたりしていました。さて、とうとう昨日、9月議会の一般質問の通告を終えました。今回はいつもより悩み抜き...
まちづくり

【カフェ難民】東村山市の永遠の課題

こんばんは。東村山市議会議員のかくたかづほです。本日は、朝から一日溜まった雑務をこなしておりました。会社の方でももう少し仕掛けることを決めたので、こちらも頑張ります。さて。日々、駅前や街中など様々な場所で市民の皆さんからご意見を頂いています...
スポンサーリンク