想い

スポンサーリンク
まちづくり

【一般質問三日目】出番終わりました。反省と今後。

こんばんは。東村山市議会議員のかくたかづほです。本日は、終日引き続き一般質問でした。そしていよいよ出番でした。午前中に出番がくるかと思っていましたが、午後いちになり、昼休みもソワソワしっぱなしでした。さて。今日は登壇ということで、改めて内容...
まちづくり

【防災の日】この日といえば思い出されること。

こんばんは。東村山市議会議員のかくたかづほです。本日は、引き続き議会の準備、一般質問の原稿作りや決算委員会の準備をしつつ、合間で打ち合わせやどんこい祭の準備、説明会などに参加しておりました。さて。先日、9月1日は「防災の日」でした。今年は5...
まちづくり

【高校】授業料の完全無償化。その道のりと見えてくる成果。

こんばんは。東村山市議会議員のかくたかづほです。本日は、午前中は東京維新の広報局会議、お昼はお隣小平にて街宣応援、その後はお祭りの準備や議会の準備、夕方は消防団でてんやわんやな1日でした。さて。私は日本維新の会に所属している地方議員ですが、...
まちづくり

【相乗効果】現場からしか学べないことも多い。

こんばんは。東村山市議会議員のかくたかづほです。本日は修行、そして夜はイベントバーで花火大会イベントでした。さて。私は4月に当選させていただき、5月より市議会議員となりました。それ以前はご存知の方もいらっしゃるかとは思いますが、東村山市内を...
ブログ

【一般質問】今回はこれ!維新ぽいかもしれません。

こんばんは。東村山市議会議員のかくたかづほです。昨日は朝から市役所にいまして、様々な所管を回らせていただきました。頂いたご意見もしっかりと市役所に届けました。本日は、高架下活用事例として、秋葉原に行ってきました。先日のバレーボールで打ちどこ...
まちづくり

【週末】まちおこしの方法はそれぞれ

こんばんは。東村山市議会議員のかくたかづほです。本日は1日、一般質問の準備をしておりました。明日も引き続き行います。さて。今回はこの土日に参加・関わったイベントについてまとめていきます。アニメ聖地に関するシンポジウム19日(土)は、富士見公...
まちづくり

【核論】どんな東村山市にしていきたいのか

こんばんは。東村山市議会議員のかくたかづほです。久しぶりの更新になってしまったことを反省しております。比較的雑談ぽい話も今後しっかりと書いていこうと思います。さて。昨日は月に1回行っている「政治バー」の日でした。お盆ということもあり、初の試...
ブログ

外国の方に選ばれる日本へ。

こんばんは。東村山市議会議員のかくたかづほです。他にも書きたいことはありましたが、今回はこちらの方が良いと思いましたので、書きます。何度もブログでも書いていますが、前職では外国の方専門の就職エージェントをやっていました。日本国内外にいる外国...
まちづくり

【半日政治デー】タウンミーティング、政治バーを終えて。

こんばんは。東村山市議会議員のかくたかづほです。今回は先日「半日政治デー」と題しまして、タウンミーティングと政治バーを行いました。それについてまとめていきたいと思います。タウンミーティングもう何度もブログでも書いていますが、選挙前に公約とし...
まちづくり

【地域コミュニティ研究家】公共施設再生のシンポジウムを聞いて。

こんばんは。東村山市議会議員のかくたかづほです。本日は、菖蒲まつりに一日出店しておりました。やはり暑いですね。何はともあれ、2週間とちょっとに及ぶ菖蒲まつりは無事に終わり、やはり東村山の可能性がまた見える時間となりました。実行委員会のみなさ...
スポンサーリンク