ブログ 【予算委員会5日目】とにかく子どもたちのために。フレイル予防の意義とは?マンホール広告をやろう! こんばんは。東村山市議会議員のかくたかづほです。 昨日、ようやく予算特別委員会が終了となりました。5日間お疲れ様でした。昨日はぐったりしてしまい、ブログが更新できませんでした。 議会が一段落するので、地域活動も事業もまた少しずつ頑張っていこ... 2025.03.19 ブログ委員会東村山市議会
ブログ 【予算委員会4日目】農業費。市民農園は民業圧迫?土木費。自動運転を!消防費。統合と強化を! こんばんは。東村山市議会議員のかくたかづほです。 今日も引き続き予算委員会です。初日、二日目、三日目のブログはこちらをご覧ください。 今回も例によって、気になったことを雑多にまとめていきます。 労働費・農業費・商工費 労働に関する費用、農業... 2025.03.17 ブログ委員会東村山市議会
ブログ 【予算委員会3日目】民生費。ベビーシッターはやらない?衛生費。路上喫煙は罰金を。 こんばんは。東村山市議会議員のかくたかづほです。 今日も引き続き予算特別委員会で、3日目となりました。折り返しです。今日は民生費から衛生費まで終わりました。ここが山場でした。 1日目と2日目のブログも合わせてご覧ください。市議会の特に今回や... 2025.03.14 ブログ委員会東村山市議会
ブログ 【予算委員会2日目】歳入。市民税減税はできるのか。議会費・総務費。株主総会で市長はボーナスカット? こんばんは。東村山市議会議員のかくたかづほです。 今日も引き続き、予算特別委員会でした。いつも通り9時30分から始まり、19時に終わりました。 昨日、初日のブログはこちら。 1日目は総括と歳入の一部でした。今日は歳入途中から議会費・総務費ま... 2025.03.13 ブログ委員会東村山市議会
ブログ 【予算委員会1日目】総括。KPIって?歳入。ふるさと納税6億円流出。 こんばんは。東村山市議会議員のかくたかづほです。 本日より予算特別委員会がスタートしました。3月12日から3月18日まで9時30分から19時まで(場合によってはそれ以上)という長丁場ですが、頑張っていきます。 今回も例によって、気になったこ... 2025.03.12 ブログ委員会想い日本維新の会
ブログ 【生活文教委員会】基金の廃止。スポセン駐車場有料化。ボール遊び解禁など。 こんばんは。東村山市議会議員のかくたかづほです。 委員会が終わってから急激に体調を崩してしまい、今日に至りましたので、当日ブログ更新ができませんでした。ですので、本日になってしまいましたが、更新していきます。 まずは雑多なまとめから。 議案... 2024.12.16 ブログ委員会東村山市議会
ブログ 【決算委員会5日目】一般会計の討論から。認定はされたのか。特別会計も終わり。お疲れ様でした。 こんばんは。東村山市議会議員のかくたかづほです。 本日、ついに5日目となり、令和5年度(2024年度)の東村山の決算が終わりました。みなさんお疲れ様でした。今日は討論から始まり、特別会計と呼ばれる国民健康保険特別会計、後期高齢者医療特別会計... 2024.09.19 ブログ委員会東村山市議会
まちづくり 【決算委員会4日目】労働費・農業費・商工費・教育費。一般会計が終わりました。 こんばんは。東村山市議会議員のかくたかづほです。 本日も引き続き決算委員会でした。今日は欠席者が2名いました。昨日から咳き込んでた人もいたので、少し心配です。ようやく本日、一般会計が終わりました。 労働費 ハローワーク委託や福祉サービスセン... 2024.09.18 まちづくりブログ委員会東村山市議会
ブログ 【決算委員会3日目】民生費・衛生費・労働費・農業費・商工費。いよいよ折り返し。 こんばんは。東村山市議会議員のかくたかづほです。 本日も引き続き、決算特別委員会でした。椅子に長いこと座っていながら、自分の番になったら、質疑する。そんな日が明日も続きます。 民生費 一般会計の半分を占める予算で、教育や福祉、生活保護など多... 2024.09.17 ブログ委員会東村山市議会
ブログ 【決算委員会2日目】議会費・総務費・民生費。市民生活に一番身近な費用。 こんばんは。東村山市議会議員のかくたかづほです。 本日も引き続き決算特別委員会でした。献血に行きたいと思いつつ、最近行けていません。議会終わったら行こうと思っています。 今日は議会費・総務費から民生費途中まで終わりました。 議会費 文字通り... 2024.09.13 ブログ委員会東村山市議会