まちづくり 【一般質問2日目】引き続き子どもについてもあり、東村山が稼いでいくためには。 こんばんは。東村山市議会議員のかくたかづほです。 私ごとですが、ようやく忙しかったこの2週間が終わり、少しだけ肩の荷がおりました。まだまだ議会は続きますが、その他やることもあるので、一生懸命進めていきます。 本日は一般質問2日目。出番は昨日... 2024.06.07 まちづくりブログ東村山市議会
ブログ 【一般質問】今回は、結婚(若者)政策と公民連携!意図と答弁 こんばんは。東村山市議会議員のかくたかづほです。 バタバタとしており、まだ書けていなかったので、今回は一般質問の意図を書いていきつつ、行政側から頂いた答弁も書いていきます。 一般質問初日、1日目の気になったことはこちらにまとめてあります。 ... 2024.06.06 ブログ子育て教育想い東村山市議会
ブログ 【一般質問1日目】都市計画道路や子どもの貧困・子ども食堂 こんばんは。東村山市議会議員のかくたかづほです。 本日より6月議会の一般質問が始まりました。 例によって、気になったことをまとめてきます。私の一般質問の出番も今日でしたが、別途ブログにまとめています。 気になったこと 公契約多摩26市では3... 2024.06.06 ブログ子育て教育東村山市議会
まちづくり 【6月議会初日】所信表明とサンパルネと萩山公園 こんばんは。東村山市議会議員のかくたかづほです。 本日は、6月議会初日でした。 6月議会は3月議会、9月議会と異なり、予算委員会、決算委員会はありません。だから、少し余裕のある日程になっています。 今日から始まり、25日まで。本会議→一般質... 2024.06.03 まちづくりブログ想い東村山市議会
ブログ 【臨時議会】昨年に続き、令和6(2024)年度も。今回の議題は。 こんばんは。東村山市議会議員のかくたかづほです。 少し遅くなってしまいましたが、先週の木曜日23日には、臨時の議会がありました。昨年度もあり、選挙後だったので、議長や委員会、その他組織の役割を決めることがメインでしたが、今回は異なるものでし... 2024.05.28 ブログ東村山市議会
ブログ 【都知事選挙】安芸高田市石丸市長をどう見るか。私の考え。 こんばんは。東村山市議会議員のかくたかづほです。 今日明日はとあるところにおります。 さて。広島県安芸高田市の市長、石丸さんが7月7日投開票の東京都知事選挙への出馬を表明しました。 なんとなく来るだろうなと思っていた私としては、ようやく発表... 2024.05.18 ブログ想い雑談
ブログ 【政治とカネ】身を切る改革と政務活動費。 こんばんは。東村山市議会議員のかくたかづほです。 ブログ更新が久々になってしまいました。3月議会が終わり、4月はなんだかんだと新年度の予定や商工会青年部の事業、そして自分自身の事業、さらには衆議院議員補欠選挙など様々なことがあり、ここまであ... 2024.05.16 ブログ想い日本維新の会東村山市議会
ブログ 【最終日】3月議会が終わり。珍しい現象と涙。 こんばんは。東村山市議会議員のかくたかづほです。 本日は終日、3月議会最終日でした。 議会では最終日の流れとして、委員会で審議されたものを最終的に図りつつ、その他最終日に提出された議案の質疑を行いました。特出すべきことをあげていきます。 政... 2024.03.26 ブログ東村山市議会
ブログ 【予算委員会】5日目最終日。賛否非常に悩みました。結論は… こんばんは。東村山市議会議員のかくたかづほです。 昨日は、政治カフェ&バーでした。いろんなお話ができて、非常に楽しかったです。サバカレーも好評でした。 さて。今日で長かった予算委員会も最終日となりました。本日は、一般会計の討論、特別会計をや... 2024.03.18 ブログ想い東村山市議会
ブログ 【予算委員会】4日目土木費・消防費。今日の出番は…。 こんばんは。東村山市議会議員のかくたかづほです。 今回も引き続き、決算委員会でした。お昼は唐揚げ丼。土木費、消防費でした。教育費でした。 今回も雑多なまとめと伝えたことをまとめていきます。 土木費 雑多なまとめ 道路整備19%多摩地区で最低... 2024.03.17 ブログ東村山市議会