ブログ 【12月議会初日】所信表明・学童保育の民間委託。投票済証について。 こんばんは。東村山市議会議員のかくたかづほです。 本日より12月議会がスタートしました。 1日目がなんとか終わりました。例によって備忘録的にまとめていきます。 招集の挨拶 11月3日〜7日東京都北京交流昭和56年から行ってきている。去年は東... 2024.12.02 ブログ想い東村山市議会
まちづくり 【12月議会一般質問】103万円の壁、減税、消防団改革。 こんばんは。東村山市議会議員のかくたかづほです。 本日は、12月議会の議案に対する通告書を書いてます。突き指で人差し指が痛いですが、頑張ってパソコンを打ちました。 さて。一般質問が公開されてからなかなかブログを書くまとまった時間が取れずにい... 2024.11.27 まちづくりブログ想い東村山市議会
ブログ 【ありがとうございました】衆院選の振り返りと維新の今後。東京20区について。 こんばんは。東村山市議会議員のかくたかづほです。 先日27日(日)に衆議院解散総選挙が行われました。挑まれたみなさん、そして応援いただいたみなさん、お疲れ様でした。そしてありがとうございました。 今回はタイトル通り、日本維新の会の分析と東京... 2024.10.30 ブログ想い日本維新の会
ブログ 【9月議会最終日】昨年度の振り返り。パワハラ根絶に向けて。 こんばんは。東村山市議会議員のかくたかづほです。 本日は9月議会最終日でした。令和5年度、2023年度の決算があった長い9月議会も今日で終わりです。 市長からの報告 樹木剪定市内全域で点検実施。9月14日に樹木点検調査を指示。26日まで行っ... 2024.09.27 ブログ想い東村山市議会
ブログ 【決算委員会5日目】一般会計の討論から。認定はされたのか。特別会計も終わり。お疲れ様でした。 こんばんは。東村山市議会議員のかくたかづほです。 本日、ついに5日目となり、令和5年度(2024年度)の東村山の決算が終わりました。みなさんお疲れ様でした。今日は討論から始まり、特別会計と呼ばれる国民健康保険特別会計、後期高齢者医療特別会計... 2024.09.19 ブログ委員会東村山市議会
まちづくり 【決算委員会4日目】労働費・農業費・商工費・教育費。一般会計が終わりました。 こんばんは。東村山市議会議員のかくたかづほです。 本日も引き続き決算委員会でした。今日は欠席者が2名いました。昨日から咳き込んでた人もいたので、少し心配です。ようやく本日、一般会計が終わりました。 労働費 ハローワーク委託や福祉サービスセン... 2024.09.18 まちづくりブログ委員会東村山市議会
ブログ 【決算委員会3日目】民生費・衛生費・労働費・農業費・商工費。いよいよ折り返し。 こんばんは。東村山市議会議員のかくたかづほです。 本日も引き続き、決算特別委員会でした。椅子に長いこと座っていながら、自分の番になったら、質疑する。そんな日が明日も続きます。 民生費 一般会計の半分を占める予算で、教育や福祉、生活保護など多... 2024.09.17 ブログ委員会東村山市議会
ブログ 【決算委員会2日目】議会費・総務費・民生費。市民生活に一番身近な費用。 こんばんは。東村山市議会議員のかくたかづほです。 本日も引き続き決算特別委員会でした。献血に行きたいと思いつつ、最近行けていません。議会終わったら行こうと思っています。 今日は議会費・総務費から民生費途中まで終わりました。 議会費 文字通り... 2024.09.13 ブログ委員会東村山市議会
ブログ 【決算委員会1日目】総括・歳入。令和5(2023)年度東村山の収入はいかに。 こんばんは。東村山市議会議員のかくたかづほです。 本日より決算特別委員会がスタートしました。 今回は暦の関係上、9月12日から19日までと一週間になります。毎日何時に終わるかわかりませんが、通告したものを最後までしっかりとやり遂げたいと思い... 2024.09.12 ブログ委員会子育て教育想い東村山市議会
ブログ 【生活文教委員会】アインPayや落雷の影響、秋津の公園 こんばんは。東村山市議会議員のかくたかづほです。 本日は生活文教委員会でした。陳情や議案はなく、行政報告と視察先の検討のみでした。 今回も経緯や報告内容を備忘録的にまとめていきます。 行政報告 行政報告とは、文字通り行政側から各事業の進捗に... 2024.09.05 ブログ委員会東村山市議会