ブログ 【3月議会最終日】来年はどのような年度になるのか。次の世代のために。 こんばんは。東村山市議会議員のかくたかづほです。 昨日は3月議会最終日でした。終わった後、バレーボールに行ったため、その日で更新できずでした。最終日は早めに終わるかなと思っていましたが、19時くらいまでかかりました。途中、課長職の方の退職、... 2025.03.27 ブログ東村山市議会
ブログ 【予算委員会5日目】とにかく子どもたちのために。フレイル予防の意義とは?マンホール広告をやろう! こんばんは。東村山市議会議員のかくたかづほです。 昨日、ようやく予算特別委員会が終了となりました。5日間お疲れ様でした。昨日はぐったりしてしまい、ブログが更新できませんでした。 議会が一段落するので、地域活動も事業もまた少しずつ頑張っていこ... 2025.03.19 ブログ委員会東村山市議会
ブログ 【予算委員会4日目】農業費。市民農園は民業圧迫?土木費。自動運転を!消防費。統合と強化を! こんばんは。東村山市議会議員のかくたかづほです。 今日も引き続き予算委員会です。初日、二日目、三日目のブログはこちらをご覧ください。 今回も例によって、気になったことを雑多にまとめていきます。 労働費・農業費・商工費 労働に関する費用、農業... 2025.03.17 ブログ委員会東村山市議会
ブログ 【予算委員会3日目】民生費。ベビーシッターはやらない?衛生費。路上喫煙は罰金を。 こんばんは。東村山市議会議員のかくたかづほです。 今日も引き続き予算特別委員会で、3日目となりました。折り返しです。今日は民生費から衛生費まで終わりました。ここが山場でした。 1日目と2日目のブログも合わせてご覧ください。市議会の特に今回や... 2025.03.14 ブログ委員会東村山市議会
ブログ 【予算委員会2日目】歳入。市民税減税はできるのか。議会費・総務費。株主総会で市長はボーナスカット? こんばんは。東村山市議会議員のかくたかづほです。 今日も引き続き、予算特別委員会でした。いつも通り9時30分から始まり、19時に終わりました。 昨日、初日のブログはこちら。 1日目は総括と歳入の一部でした。今日は歳入途中から議会費・総務費ま... 2025.03.13 ブログ委員会東村山市議会
ブログ 【予算委員会1日目】総括。KPIって?歳入。ふるさと納税6億円流出。 こんばんは。東村山市議会議員のかくたかづほです。 本日より予算特別委員会がスタートしました。3月12日から3月18日まで9時30分から19時まで(場合によってはそれ以上)という長丁場ですが、頑張っていきます。 今回も例によって、気になったこ... 2025.03.12 ブログ委員会想い日本維新の会
ブログ 【生活文教委員会】修正動議!からのパワハラ根絶研究会。 こんばんは。東村山市議会議員のかくたかづほです。 本日から常任委員会デーが始まりました。いつもは真ん中くらいの順番の生活文教委員会ですが、今回は初日となりました。だからなんなんだということはないですが、今回も例によって雑多にまとめていくのと... 2025.03.04 ブログ想い東村山市議会
ブログ 【一般質問3日目】出番が終わりました。クラファンと投票済証の活用について。 こんばんは。東村山市議会議員のかくたかづほです。 昨日はいよいよ出番でした。今回の一般質問は大きく分けて二つでした。 一般質問の詳しい内容や意図はこちらからご確認ください。今回も自分の一般質問の回答や感想と共に、その他議員の一般質問で気にな... 2025.03.01 ブログ想い東村山市議会
ブログ 【一般質問2日目】ドッグランやオーバーツーリズム、ボールが使える公園など。 こんばんは。東村山市議会議員のかくたかづほです。 今回もポスターを担当しました。もはやポスター屋さんです。毎回いろんなことを考えて作っていますが、今回は締め切りを過ぎてからの依頼が本来担当であった議員から来たので、緊急性を表すためにこんなポ... 2025.02.27 ブログ東村山市議会
ブログ 【一般質問1日目】水道管破裂対策、公共施設予約システムとモニタリングについて。 こんばんは。東村山市議会議員のかくたかづほです。 今日から一般質問が始まりました。3日間行われる予定で、私の出番は金曜日午前中となる予定です。 今回も例に漏れず、雑多なまとめとして気になったことをまとめていきます。 雑多なまとめ 介護介護離... 2025.02.26 ブログ東村山市議会