まちづくり

スポンサーリンク
まちづくり

【3月議会二日目】代表質問の日。今日は聞き専でした。

こんばんは。東村山市議会議員のかくたかづほです。 3月議会真っ只中ですが、議会で何が起きているのか、何が話されているのか、国ではどのような議論がされているのか、教育無償化・給食無償化、社会保険料改革など、ざっくばらんになんでもお話しできる「...
まちづくり

【3月議会一般質問】民意を反映するために。総合計画・投票率向上・ガバメントクラウドファンディング。

こんばんは。東村山市議会議員のかくたかづほです。 今日は一日3月議会の準備をしています。 さて。昨日、3月議会に向けた一般質問の通告書を提出しました。今回も何を取り上げるか非常に悩みましたが、タイムリーかつ実効性のあるものを取り上げることを...
まちづくり

【2月4日全員協議会】八潮市を受けて、萩山小学校建て直し

こんばんは。東村山市議会議員のかくたかづほです。 今年初めてのブログとなってしまいました。年明け前から公私共に忙しくさせていただいてまして、なかなかブログの更新まで手が回らない状況でした。言い訳ですね。2025年も引き続き、徹底した情報公開...
まちづくり

【12月議会一般質問】103万円の壁、減税、消防団改革。

こんばんは。東村山市議会議員のかくたかづほです。 本日は、12月議会の議案に対する通告書を書いてます。突き指で人差し指が痛いですが、頑張ってパソコンを打ちました。 さて。一般質問が公開されてからなかなかブログを書くまとまった時間が取れずにい...
まちづくり

【決算委員会4日目】労働費・農業費・商工費・教育費。一般会計が終わりました。

こんばんは。東村山市議会議員のかくたかづほです。 本日も引き続き決算委員会でした。今日は欠席者が2名いました。昨日から咳き込んでた人もいたので、少し心配です。ようやく本日、一般会計が終わりました。 労働費 ハローワーク委託や福祉サービスセン...
まちづくり

【カフェ難民】東村山市の永遠の課題

こんばんは。東村山市議会議員のかくたかづほです。 本日は、朝から一日溜まった雑務をこなしておりました。会社の方でももう少し仕掛けることを決めたので、こちらも頑張ります。 さて。日々、駅前や街中など様々な場所で市民の皆さんからご意見を頂いてい...
まちづくり

【一般質問2日目】引き続き子どもについてもあり、東村山が稼いでいくためには。

こんばんは。東村山市議会議員のかくたかづほです。 私ごとですが、ようやく忙しかったこの2週間が終わり、少しだけ肩の荷がおりました。まだまだ議会は続きますが、その他やることもあるので、一生懸命進めていきます。 本日は一般質問2日目。出番は昨日...
まちづくり

【6月議会初日】所信表明とサンパルネと萩山公園

こんばんは。東村山市議会議員のかくたかづほです。 本日は、6月議会初日でした。 6月議会は3月議会、9月議会と異なり、予算委員会、決算委員会はありません。だから、少し余裕のある日程になっています。 今日から始まり、25日まで。本会議→一般質...
まちづくり

【一般質問】有事対策とライドシェア。

こんばんは。東村山市議会議員のかくたかづほです。 昨日は議会報告会にお越しいただき、ありがとうございました。 30名ほどの方に来ていただき、そしてまたご意見をいただき、充実した会になりました。次回は3月議会予算審議ある月になります。見応えの...
まちづくり

【一般質問】12月議会に向けて意図と目的を公開します。

こんばんは。東村山市議会議員のかくたかづほです。 昨日は一日様々なイベントに出席し、本日は1日12月議会に向けて、議案の準備をしておりました。 さて。先週金曜日24日に提出した一般質問通告書について、ブログで意図や目的をお伝えしていきます。...
スポンサーリンク